自己紹介
はじめまして、マサヒロと言います。
Webエンジニアを目指すことを決意しました。
学びをアウトプットしてこうと思い、本日初投稿です。
経歴
簡単に自己紹介を兼ねて。
現在26歳名古屋在住の既婚、子供2人の身です。
現職は製造業での機械設計をしています。
製造業はレガシーな要素が多く、やりたい事とのズレを感じています。
0から1を作る仕事がしたく、Webエンジニアを目指すことに決めました。
現在は独学で勉強を進めています。
(既に一度挫折済みです・・・。)
1月の中旬から始めて1週間ほどで挫折しました。
しかし、このままではだめだ!と思い再チャレンジをします。
昨日、趣味の草野球チームには勉強に専念する意思を伝え、
妻にも真剣に取り組むことを伝えました。
家事もしばらくは任せることになります。
家族のこともあり、既婚者が挑戦することではないかもしれません。
しかし将来の為にも今がやるべき時であると自覚しています。
在職中ゆえ、なかなか思うように進めないかもしれませんが、
3ヵ月で成果が出せるよう、取り組みます。
ブログの意味
過去の方々の投稿を見て、アウトプットの重要性を知りました。
- アウトプットによる知識の定着
- 有識者からの知見を自己成長に繋げる
- 同じ境遇の方と繋がり
- 弱い自分への意識付け
以上を目的に定期的に発信していきます。
方針
まずは、日々の方針について
- 毎日必ずプログラミングを行う。
- 平日は最低2時間、土日祝は最低8時間(目安です。)
- Twitterでのアウトプット(毎日)
- Qiitaでのアウトプット(毎週日曜日)
- 地域のもくもく会に参加
次に、カリキュラムについて
・HTML/CSS
・JavaScript/JQuery
・Ruby/Ruby on Rais
・Git/Github
を学んでいこうと思います。
目標は5月末までにポートフォリオの完成!
まとめ
- 毎日継続します
- アウトプットにより学習効率を上げます
- 同じ志を持つ仲間と切磋琢磨できたらと思います
本日よりよろしくお願いします!
人生初めてのツイートです。
— masa (@axxm0615) March 8, 2020
本日よりWebエンジニアを目指すことを再開します。
1.必ず毎日コードを書く
2.毎日Twitterでのアウトプット
3.毎週末Qiitaでのアウトプット
目標は5月末までにポートフォリオ完成!#100DaysOfCode#駆け出しエンジニアと繋がりたい