Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

素人によるblock, inline-block, inline

$
0
0

はじめに

 HTML・CSSを書いていて、うまくCSSのプロパティがあたらないことがよくありました。そんなときの主な原因はプロパティをあてたいタグのdispalyプロパティの初期値を把握していなかったことでした。今回は主なHTMLタグのdispalyプロパティの初期値とそれらの特徴ゆえに自分がよくひっかかっていたところをまとめてみようと思います。

デフォルト値

 以下が主なHTMLタグのdisplay初期値となります。

blockinline blockinline
divinputspan
h1 ~ h6textareaimg
pbuttona
formselect
header
footer
section

よくひっかかっていた特徴

 僕がよくひっかかっていたそれぞれの特徴です。

blockinline blockinline
heightやwidthの指定できるできるできない
vertical-alignの指定できないできるできる
text-alignの指定できないできるできる

おわり

 画像の高さが指定できなくてよくひっかかっていました。imgタグの初期値はdisplay: inlineなので当然ですね。書いてて思いましたが、僕がよく使うHTMLタグって結構少ないんだなと。もっとセマンティックに書けるようになりたいものです。

 記事を書くにあたっては過去の経験を元にしており、一部のみ手元で確認した程度ですので誤りなどございましたらお気軽にご指摘ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>