はじめに
jQueryは、JavaScriptのライブラリの一つで、シンプルな記述でウェブページに動きをつけることができます。
ここでは、jQueryの基本的な文法に絞って解説します。
jQueryの基本的な記述方法
jQueryは基本的に、$(セレクタ).メソッド(引数)
と書きます。
セレクタとしてはHTMLのid属性やclass属性も指定できます。
id属性の指定には#
を、クラス属性の指定には.
を使います。
sample.js
$(.text-hide).hide()$(.text-show).show()
ある条件を満たす時は、text-hide
というclass属性を与えて、非表示にし、そうでなければtext-show
というclass属性を与えてテキストを表示したい場合などに使うことができます。
まとめ
ここでは、jQueryの基本的な文法について解説しました。
この基本を覚えておけば、ウェブページの解析をするときに、jQueryで記述された部分を読み解けるようになります。