[CSS]同一要素に複数クラスが適用されるのか、親要素から子要素にクラス階層が出来ているのか[セレクター]
同一の要素に複数クラスがある場合 <!-- HTML --> <button class="container__btn btn--filled">ボタン</button> /* CSS */ .c…
View Article【CSS】positionのプロパティまとめ
relative <div style="position: relative; left: 20px; top: 10px;"> 相対位置で移動 </div> 左に20px、上に10px移動します。…
View ArticleHTMLで覚えてほしい事
今はスマホでHP観る事が殆どなので、殆どのページがフレームワークやライブラリーを使って作成されています 基本的なHTMLとCSSの仕組みを覚えた上でライブラリーの動作を理解して欲しいので出来る限り簡…
View Article【rails】bootstrapを導入した際にcssを読み込ませる方法!
今回はbootstrap導入方法からその後のcssの読み込み方法に関して説明します! bootstrap導入 既に導入済みの方は飛ばしてください。 1. yarnでインストールする $ yarn a…
View Article【CSS】Flexboxの横並びは直近の子要素にだけ適用される
はじめに Flexboxの横並びは直近の子要素にだけ適用され孫要素には適用されません 実装 <body> <div class="flex-oya"> <div class="flex-ko"> <…
View Article[備忘録] Reactのルーティングについて
Reactアプリ内のルーティングをメモ React V6は、V5からルーティングの仕方が結構変わったので、いつもどっちのコンポーネントを使うんだったか迷うので、ここに備忘録。 本体モジュールとは別セ…
View Article[React] iPad用WEBアプリ開発でのCSS調整!
はじめに iPad用のWEBアプリに便利なCSSの調整方法について紹介します! 今回は、ダミーとしてラジオボタンの調整も行います! 1. iPad用フィールドの作成 まず、元となるフィールドを作成し…
View Article画像見開き表示で、ウィンドウをリサイズしても比率を維持したままにする
画像ビューアを作成していたら久々に詰まった。 <div class="box"> <img alt="left-image" class="image-view"> <img alt="right-…
View ArticleDIVをスムーズに追加するアニメーション
1. はじめに div要素をスムーズに追加するアニメーションを作りたくて、少し調査しました。 ソースは下記のitem_insert。(ほかのcssの練習をすることができるように、適当に大きな名前にし…
View ArticleHTMLの基本的なコード
概要 このページではHTMLの学習用に基本的なコードを記載しています。 基本的なコード コードの先頭に「これはHTMLです」というのを宣言します。 <!DOCTYPE html> コメントアウト <…
View ArticleCSSジェネレーターを使ってリボンデザインを簡単に実装する
概要 ウェブサイトにおいて、リボンデザインはユーザーの注目を引きやすく、特定の情報やプロモーションを際立たせる効果的な手法です。この記事では、CSS Generatorsを使って、簡単にリボンデザイ…
View ArticleReactへのTailwindCSSの反映
はじめに CRA(create-react-app)でTailwindCSSを使う際の設定ポイントを纏める。 インフォメーション WindowsでエディタはCURSORを使用していますが、VSCod…
View Article【覚えておきたい】HTML CSS Javscriptのチップ集
様々なコンポーネントを開発するにあたってのサンプルレシピを記載します。 ※この記事は、随時更新します。 トグルスイッチについて (完成イメージ) <div class="switch_outer_1…
View Article同じソースコードだと思っているが実際のレイアウトに違いが生じるHTML
問題点 同じソースコードだと思っているがレイアウトに差が生じている。 解決法 打ち間違えている可能性。 <!DOCTYPE html> これを打ち間違えている可能性があります。
View ArticleBEMの個人的Tips
BEMとは Block Element Modifierの略で、CSSを設計・命名していく手法の1つである。 Block: 大枠となる独立した要素 Element: Blockを構成する要素 Mod…
View ArticleHTMLスライドショーのための雛形・サンプル
以下サンプルHTML+CSS+JS <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewpo…
View Article【JavaScript】特定日時までのカウントダウンタイマーの作り方
はじめに みなさんは、特定日時までのカウントダウンタイマーを作ったことがありますか? イベントの特設ページなどでは、よく開催日までのカウントダウンタイマーをみます。 この記事では、そんなカウントダウ…
View Articlereset cssでセレクトボックスの矢印が消えた
reset cssで消えた矢印をcssで表示します。 select { -moz-appearance: menulist-button; -webkit-appearance: menulist-…
View Article【CSS】ホバー時に外から内に囲まれるように表示される罫線アニメーション
■概要 CSSの::beforeと::after疑似要素を使用して、リンクにホバーした際に罫線が動的に表示されるエフェクトを実装する方法を紹介します。 ■具体的に リンクの周りに初期状態で表示される…
View Article[React] ボタンのCSS調整!
はじめに 今回は、ボタンの見栄えを向上させるCSSの調整について紹介します! 1. ボタンのスタイリング まずは、基本的なボタンのスタイリングを行います。 以下のCSSコードを使用して、ボタンの高さ…
View Article