vscode・Emmet Snippetでhtml, css, jsxを手っ取り早くかく(備忘録)
もし不明なところや、間違いとかがあればご指摘頂けると幸いです。やることvscodeに基本提供されているemmet snippetsを使い、手っ取り早くhtml, css,jsxを書くことを試みるemmetはどういうものかをざっくり目を通すvscodeのEmmet...
View ArticleCSS フォントサイズの変更 クラス指定なし
htmlあいうえおかきくけこcss p{ fontsize }pタグにクラス名を指定せずに、「あいうえお」「かきくけこ」のフォントサイズを別々にできる方法はありますか?(「あいうえお」フォントサイズ10px、「かきくけこ」フォントサイズ20px)のようにこれ以外で外部cssで記述する方法があれば知りたいです。
View Article初心者によるプログラミング学習ログ 367日目
100日チャレンジの367日目twitterの100日チャレンジ#タグ、#100DaysOfCode実施中です。すでに100日超えましたが、継続。 100日チャレンジは、ぱぺまぺの中ではプログラミングに限らず継続学習のために使っています。 367日目は、おはようございます昨日の作業・やったこと⇩●ブログ記事1記事作成●プログラミング学習367日目...
View Article【初心者でもわかる】line-heightのせいでデザインを崩さないためのコーディング方法
どうも、7noteです。今回は初心者が落ち入りやすいline-heightの罠を解説し、対応策についてもしっかり書いていきます。過去の記事でも書いたのですが、デザイナーは1pxの細かいデザインまでこだわってWEBデザインを作成しています。コーディングを担当するものとして、またコーダーとして、ブラウザで見たときにデザインを完璧に再現するのがコーダーの仕事の一つです。そんなとき、厄介なのがline-he...
View ArticleCSSが効かない!?確認すべきポイント3つを解説! byウェブカツ
HTML・CSSを学習し始めであれば、「なぜかCSSがうまく効かない!」と、困ってしまうことがあるはず。そこで「CSSが効かない場合のよくある原因と確認すべきポイント3つ」をまとめてみました。CSSが効かないよくある原因「書き方が間違っている」「優先順位」「キャッシュ」の3パターンのどれかであることが多い。書き方ルールの間違い正しいルールで記述ができていないパターンです。コメントアウトが間違っている...
View Article【jQuely】スクロールでテキスト出現させる
サンプルコードsample.html<divclass = "p-about-letter"><pclass = "p-about-letter__word">ああああああああああああああああああああああああ</p><pclass =...
View ArticlejQueryでtextareaの高さを自動調節する
テキストエリアの高さを行数に応じて自動調節する方法を調べた結果、最終的に超シンプルな方法に落ち着いたのでメモ。検索で引っかかるどれよりもどシンプルに仕上がっていると思います。使っているもの名前vermacOSCatalina...
View Article初心者によるプログラミング学習ログ 368日目
100日チャレンジの368日目twitterの100日チャレンジ#タグ、#100DaysOfCode実施中です。すでに100日超えましたが、継続。 100日チャレンジは、ぱぺまぺの中ではプログラミングに限らず継続学習のために使っています。 368日目は、おはようございます昨日の作業・やったこと⇩●ブログ記事1記事作成●プログラミング学習368日目...
View ArticleTechAcademyが無料公開している「レスポンシブWebデザイン入門講座」を受講する~第1回~
アジェンダ構造的な擬似要素UIに関わる擬似要素その他の擬似要素実践構造的な擬似要素[ 復習 ] 擬似要素とは、表示される内容に対し、動的に対象を選択するセレクタ。「最初からn個目」の要素を指定する「最初からn個目」の要素を指定する場合、以下のように指定する。xxx:nth-child(nの指定) {} nの指定には、nを用いた数式を記述する。例)・奇数個目 : 2n+1・5つおき :...
View Article[簡単]わかりやすいGoogle Fontsの導入方法
はじめに個人開発中のアプリにてwebフォントを導入したのでアウトプット!webフォントとはブラウザ毎に異なるデフォルトフォントが設定されており、閲覧するブラウザによっては開発者の意図しないデザインに変化してしまうことを予め避けるために、Webサーバー上にフォントファイルを置き、開発者の意図するフォントを統一してブラウザに表示できるようにした技術のこと。使用フォント使用フォントはGoogle...
View Article【HTML/CSS】ブロック要素から文字をはみ出して、特殊なレイアウトを構築!
はじめに一見するとかなり難しそうな構成のWebページとなっているが、、、重要なのは下記の2点・ブロック要素から文字をはみ出させる・空白のブロックを使うこれらを意識してやれば、そこまで難しくなかったです。前提・bootstrap4を使用(ほんの一部)・display: flex;を理解しているコード全て<divclass="flexParent...
View ArticleTechAcademyが無料公開している「レスポンシブWebデザイン入門講座」を受講する~第2回~
アジェンダ文字の装飾文書の装飾文字の装飾文字に線を引く文字に線を引く場合、以下のように指定する。text-decoration: 値;...
View Article【初心者でもわかる】imgタグのaltの付け方
どうも、7noteです。今回はaltのお話。imgタグを書くとき、必ずaltを入れていますか?今回はimgタグにいれるaltについて説明していきます。そもそもaltとは何?↓↓↓「alt」 ・・・...
View ArticleCSSだけでスタイリッシュな下線付き矢印
色々と探したがありそうでなかったデザインCSSだけでスタイリッシュな下線付き矢印 pic.twitter.com/UHLdy2RGGm— 高卒プログラマーげんと (@gento34165638) July 12,...
View Article【完全オリジナル改訂版】Vueフロントエンジニアがおすすめ!迷わないナビゲーションバーエフェクトまとめ23選
こちらの記事に記載のデザイン・コードは全て自由に使っていただいて大丈夫です(筆者が作成したため)プロジェクトに取り込んでより充実したデザインにしてもらえれば○【直感的デザイン】cssで作るナビゲーションバーエフェクト3選動きは下の画像のような感じになります1. hoverしたボタンのみ背景色で強調するナビゲーションバーデザイン2. 円を描くように720度回転+拡大ナビゲーションバーデザイン3....
View Article【Laravel】ファビコン(WEBブラウザタブのアイコン)を簡単に作成・設定する方法
使用するサイトFavicon & App Icon Generator使用するのはこちらのサイト。どんなサイズでもいいので画像を用意しておけば、それをファビコン用に加工・生成してくれます。Favicon & App Icon Generatorファビコンの作り方ファビコンにしたい画像を用意して、Favicon & App Icon...
View ArticleJavaScript + CSS: ヘッダを上部に固定してカラムの中身はスクロールさせる
お題は、つぎのサンプル001のようなレイアウトです。ヘッダを上部に固定し、左カラムのリストはスクロールします。サンプル001■JavaScript + CSS: Fixed top header and scrolling column See the Pen JavaScript + CSS: Fixed top header and scrolling column by Fumio...
View Article初心者によるプログラミング学習ログ 369日目
100日チャレンジの369日目twitterの100日チャレンジ#タグ、#100DaysOfCode実施中です。すでに100日超えましたが、継続。 100日チャレンジは、ぱぺまぺの中ではプログラミングに限らず継続学習のために使っています。 369日目は、おはようございます昨日の作業・やったこと⇩●筋トレ 5分 kindle読書10分●ブログ記事1記事作成●プログラミング学習369日目...
View Articleclassのない要素にだけcssを適用する
class属性のない要素にだけcssを適用したいときは疑似否定クラスを使う。<p>文字を赤くしたい</p><pclass="ao">こっちは変えたくない</p>p:not([class]){color:red;}
View Article