Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8685

CSS 復習

$
0
0

はじめに

自分の中のCSSの知識がスカスカになっていたので、コーディングにおいて分からなかった箇所とその解決方法を書きます。

ヘッダーを横幅いっぱいに広げる

下記のようにwidthを100%、もしくは100vwヘッダーが横幅いっぱいに広がります。私はこの部分を「width: 100vh;」と書いていたので横幅が広がりませんでした。「vh」とかくとボックスの縦の長さになるんですね...

header {
  position: fixed;
  width: 100%; #もしくは100vw
}

ブロックを中央に配置

marginプロパティにautoを指定するとブロックが中央に配置されます。またmarginが0pxの場合は省略して0にしてもOK。

.hoge{
margin: 0 auto;
}

固定したヘッダーにコンテンツを重ねないようにする。

ヘッダーにz-indexプロパティを指定する。
文字で説明すると難しいので画像で解説します。
・通常時
通常時.png

・下へスクロール 左側の赤いボックスがヘッダーと被ってしまいます。
z-index未指定.png

・ヘッダーのz-indexプロパティに1を指定
これで下にスクロールしてもブロックの上に重なることはなくなりました。
z-index指定時.png

まとめ

2日触らないだけでこんなにスカスカになるんだね...復習は大事。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8685

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>