Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

コーディング学習をする中 CSS レスポンシブデザイン簡単にまとめてみた

$
0
0

CSS レスポンシブ

スクリーンショット 2021-04-04 14 09 09

ビューポート設定

まずは HTML の head タグ内に以下の meta タグを記述してください。

<metaname="viewport"content="width=device-width,initial-scale=1.0,user-scalable=no"/>

メディアクエリを書く

PC ファースト

@mediascreenand(max-width:959px){/* 959px以下に適用されるCSS(タブレット用) */}@mediascreenand(max-width:480px){/* 480px以下に適用されるCSS(スマホ用) */}

モバイルファースト

/* スマホ用のCSSはメディアクエリの外に記述する */@mediascreenand(min-width:481px){/* 481px以上に適用されるCSS(タブレット用) */}@mediascreenand(min-width:960px){/* 960px以上に適用されるCSS(PC用) */}
@mediascreenand(max-width:1000px){/* スクリーンサイズが1000px以下の場合に適用 */}@mediascreenand(max-width:767px){/* スクリーンサイズが767px以下の場合に適用 */}@mediascreenand(max-width:480px){/* スクリーンサイズが480px以下の場合に適用 */}@mediascreenand(max-width:320px){/* スクリーンサイズが320px以下の場合に適用 */}@mediascreenand(min-width:768px){/* スクリーンサイズが768px以上の場合に適用 */}min-widthmax-widthを併用すると可読性が低下しますどちらか一方を利用することをおすすめします

max-width min-width 違いなど

  • min-width これ以上小さくならない
  • max-width これ以上大きくならない
p{max-width:200px;}=要素が200pxより大きくならない(200px以下という意味
p{max-width:200px;}=要素が200pxより大きくならない(200px以下という意味

あまり使わないが min-height と max-height もある


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>