HTML5&CSSの構成要素について調べてみた。
・HTML5宣言
<!DOCTYPE html>
・HTML開始と終了
<html></html>
・webページの設定内容
文字コードの設定やcssの読み込み設定,seo対策などの設定を行う。
<head></head>
・本文
<body></body>
body内にheaderやfooterを作るのはよく使われてるので入れてます。
<header>目次</header>
main記事
<footer>お問い合わせ情報など。</footer>
index.html
<!DOCTYPE html><html><head><metacharset="UTF-8"><metaname="雛形"><linkhref="css/main.css"rel="stylesheet"type="text/css"media="all"><title>雛形HP</title></head><body><header>目次
</header>
main記事
<footer>お問い合わせ情報など。
</footer></body></html>
<body>要素に対して背景色、文字フォント、文字サイズを設定しています。
css/main.css
body{background:#FFF;font-family:Verdana,"MS Pゴシック",sans-serif;font-size:80%;}
ソースコードはこちらです。
https://github.com/CoffCookie/website_basic