Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8732

エンジニア未経験がWordPressでWEBアプリを制作する際につまずいたこと

$
0
0

まず初めにどのようなWEBアプリを作ったのか

AboutMyself」という、プロフィール専門SNSを製作しました。
※内容については、こちらの記事を参照。

AboutMyself」を製作する上でつまずいたこと

  1. SNSを製作する上でのプラグインの選択について困った

    →日本語の説明ブログなどもかなり投稿されていますので、これに関しては「BuddyPress」一択で大丈夫だと思います。

  2. ログイン・登録画面で自分のサイトのUIではなく、WordPressのログイン画面に遷移してしまう。

    →これもプラグインがおすすめです。「Theme My Login」を入れることで、自分のサイトのUIにあったログイン・登録画面に遷移されます。

  3. ログアウト後の画面にログインをしないと見れないメニューが表示される

    →以下のスクショのようにログアウト後の画面に、ログインをしなければ見れない画面が出てきてしまいました。(本来「グループ作成」メニューはログアウト後には必要ない)
    こちらもプラグインを導入しました。「If Menu」というログイン後とログアウト後のメニュー画面の表示を分けられる優れものです!

スクリーンショット 2021-01-24 12.18.32.png

今回WordPressを使ってわかったこと

WordPressを使用することで、プログラミング未経験者でも簡単にWEBアプリが作成できます!プラグインというのは本当に便利な機能ですよね。適宜、欲しい機能にあったプラグインを調べて導入することである程度自由なサイトを構築できます!

最後に「AboutMyself」のご利用もお願いいたします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8732

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>