Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8681

>テストコード時のターミナルエラーについて

$
0
0

□問題
LESON6 ChatAppの結合テストコードを書こう
内の
未ログイン状態はサインインページへ遷移することをテストしましょう
にて,users_spec.rbにコードを記述し、
bundle exec rspec spec/system/users_spec.rb
をこなったところ、
Failure/Error: <%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>

 ActionView::Template::Error:
   Invalid CSS after "}": expected "}", was ""

とエラーが表示されました。

□仮説と検証
コードのミスか?
→users_spec.rbのコードは遡って、vs コード内でcompareをかけたため正しいと思われる。

application.cssの間違いか?
Invalid CSSとあるので、application.cssのコードを確認
→特に問題はないと考えられる。

その他、原因はありますでしょうか。
ご教示いただきたくお願い申し上げます。

users_spec.rbのコード
```
require 'rails_helper'

RSpec.describe "ユーザーログイン機能", type: :system do
it 'ログインしていない状態でトップページにアクセスした場合、サインインページに移動する' do
# トップページに遷移する
visit root_path

# ログインしていない場合、サインインページに遷移していることを確認する
expect(current_path).to eq new_user_session_path

end
end
```

ターミナルのスクショ
https://gyazo.com/7eef8973d87de86f2d1ec4a69ba6e5a7

CSSのスクショ
https://gyazo.com/33aae2ea9a1f122d17f0d5e8c0b1219d

結果

CSSのコーディングミスである仮説は正しかった。
/Users/taniguroarata/projects/chat-app/app/assets/stylesheets/room.css
の最後に } を明示し忘れたためエラーとなってしましった。
Invalid CSS after "}": expected "}", was ""
とターミナル内にヒントがあるため、ヒントを辿るとエラーを解決できることを学んだ。

room.cssのスクショ
https://gyazo.com/f0e9e121985e9c8b32c1ce754d0468b7


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8681

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>