Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8667

シンプルで美しいCSSフレームワーク samantic-ui をRailsに導入する。

$
0
0

フレームワークの特徴

タイトルにもある通り、見た目がシンプルで美しいです。
他にも、人間にとって理解しやすいclass名を使用しているという特徴があります。
公式サイト: https://semantic-ui.com/

背景

railsでポートフォリオを作るときに、Bootstrapを使っている人がほとんどなので、違うフレームワークを使えば、見た目で差別化ができて、採用者の目に止まりやすいのではないかと思い、組み込むことに決めました。

手順

gemfile.
gem 'semantic-ui-sass', github: 'doabit/semantic-ui-sass'

いつものように、$ bundle install

application.css.scss
@import"semantic-ui";

application.cssを、application.scss.cssにrenameします。

application.js
//= require semantic-ui

application.jsにも変更を加えます。

これで、フレームワークが機能します。

参考
https://stackoverflow.com/questions/37283642/how-do-i-set-up-a-rails-application-with-semantic-ui

詳しい使い方はこちら
https://qiita.com/sandabu/items/336fe312acbec98d21e3
https://qiita.com/Yuta_Fujiwara/items/8abeda1b92dcaf505149
https://segakuin.com/css/semantic/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8667

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>