Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8777

 ←これって何の呪文ですか?

$
0
0

&と;で挟まれている文字は文字実体参照と言う。
でも呪文っぽくて面白いな:star:
参考サイト→http://rinrin.saiin.net/~aor/hms/cer

文字の間隔を調整

jittai_sansho.html
<!DOCTYPE html><htmllang="ja"><head><metacharset="utf-8"><title>文字実体参照</title><linkrel="stylesheet"href="css/jittai_sansho.css"></head><body><divclass="container01"><pclass="sansho01">間が&nbsp;空くよ
    </p><pclass="sansho02">間が&ensp;空くよ
    </p><pclass="sansho03">間が&emsp;空くよ
    </p><pclass="sansho04">間が 空くよ
    </p><pclass="sansho05">間が&thinsp;空くよ
    </p></div></body></html>
jittai_sansho.css
.sansho01{background:#fdc1c1;}.sansho02{background:#fdf4c1;}.sansho03{background:#c3fdc1;}.sansho04{background:#c1fde9;}.sansho05{background:#c1ccfd;}

20191125_Qiita01.png
4つ目は全角スペースで空けているけど、細かい文字間は文字実体参照を使った方が良い。

文字実体参照説明備考
&nbsp;無視・改行されない空白no-break spaceの略
&ensp;nの字の幅の空白(半角スペース)en spaceの略
&emsp;mの字の幅の空白(全角スペース)em spaceの略
&thinsp;&nbsp;より狭い空白thin spaceの略

&nbspは半角スペース」と説明しているサイトがあったが、Photoshopで図ってみたら半角スペースより狭かった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8777

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>