Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

画像のアスペクト比を維持しながら縮小させるmixin(だけどmixinじゃなくても大丈夫だった)

$
0
0

タグで囲った画像(もしくは背景画像)を、ブラウザの幅縮めてもうまい具合に縮小させてくれるアレです。

scss
@mixinimg_ratio($property,$width,$height){#{$property}:percentage($height/$width);}

使い方

いつもみたいに@includeでよみこんで使いましょう

たとえば、300x200の画像のアスペクト比をpadding-topに出したい場合は

scss
@includeimg_ratio(padding-top,300,200);

になります。

コンパイル後は

css
padding-top:66.66667%;

こうなりました。

少しだけ解説

+ %とか#{%}とかつけといたらいけるだろう、と思ってたらできませんでした。😂
ので、いろいろと調べてみたわけなんですけども・・・

percentageをつけると、単位のない数値をパーセントに変換してくれます。
公式サイトでは以下のページに解説がありました。

sass:math

個人的によくつかうのでmixin化しました。
ここまちがってるぜ!的な指摘あればぜひぜひ・・・😂

もっと簡単だった

あとからご指摘いただいて、以下のようにすればmixin使わなくてもできるやん、ってなりました😆

scss
padding-top:percentage(200/300);

でも私、すぐ忘れてしまうので・・・(考え方とか、手順とか、なぜそうなるのかの部分)
念の為、記事はそのまま残しておくのです・・・😂


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>