dvh使用時にアドレスバーの格納・展開で画面がカクつく問題
dvhとは? dvh(dynamic viewport height)は、デバイスのビューポートの高さに基づいて要素の高さを指定できるCSSの単位です。 .section { height: 100…
View ArticleCSSをHTML内に書く
CSSをHTML内に書く 前回はcdnを使って外部に存在するcssを使ったが、その中身を知るために、具体的にCSSをHTMLに書いてみる。 1. 最初のバージョン <!DOCTYPE html> <…
View ArticleHTML・CSSのセレクタ、プロパティ、値。主に忘れていたもの備忘録
HTML CSSで忘れていたことなど備忘録 id属性とは、ある一定の値を変えたい場合などに使う。 この時CSSで装飾をすることもできる。 (style.cssのファイルに記入) 指定する場合は、「#…
View ArticleCSSカスケード ~スタイル適用の優先順位~
はじめに CSSでスタイルが競合することがある。たとえば単純な例だが、 <span class="title">というタグがあって下のようなルールが合った場合。 #cover { margin: 1…
View ArticleHTML/CSSで練習用Webページを作って学んだことまとめ
はじめに 将来的にWeb開発をしたいと考え、その第一歩としてHTMLとCSSの基礎を学びました。 学んだことをアウトプットするために、生成AIにレイアウト例を出してもらい、それを元に簡単なWebペー…
View Article【JavaScript/HTML】4x4ミニオセロゲームを作ってみた
こんにちは!今回は4x4のミニオセロゲームをHTML、CSS、JavaScriptのみで実装する方法をご紹介します。盤面が小さいミニオセロは通常の8x8オセロよりも戦略が単純でわかりやすく、Java…
View Article【初手】サ〇ーウォーズの誕生日当てで分かるFastAPIとVSCodeなど_3.完成編
これは何の記事 サ〇ーウォーズの誕生日当て Web アプリを通して, 以下のことを学んでいく記事です VSCode で FastAPI を使った開発をする方法 フロントからバックまでの開発方法をざっ…
View ArticleReact CSSファイルをあてる
前回記事(環境構築)のつづき https://qiita.com/Yuki-N-1016/items/797ea46c48780cbf8917 App.jsx に css をあてる 今回のエラーポイ…
View ArticleSVG画像の特徴と注意点
SVG画像とは ベクターグラフィックス^1を描画する、XML形式の言語からなるファイル <path>で点の座標の位置、<circle>で円を表す要素が含まれている(他にも四角形を作成する<rect>…
View ArticleHTMLのボックスモデルについて整理
記事を書こうと思った理由 業務で最近レイアウト周りのタスクを行っているのですが、 以下の悩みがあって今までなんとなくで書いてるなーという実感があったので今後のために自分の言葉で整理してみる marg…
View Articleヘッダーとメインから見る、セマンティクスとデザインの両立について
模写コーディングの過程で、「ヘッダーとメインコンテンツの背景を同じ色(または画像)でつなげたい」という場面に出くわしました。 いざ実装しようとすると、HTMLのセマンティクス(意味)とデザインの見た…
View Article【保存版】marginとpadding、どう使い分ける?
この投稿で分かること margin/paddingとは ボックスモデルについて marginとpaddingの使い分けについて margin/padding以外で余白を作る方法 margin/pad…
View ArticleHTML/CSSの学び直しでつまずいたところ・スッキリしたところ全部書く!📦ボックス編
こんにちは🐶 元エンジニアが数年ぶりにHTMLとCSSを触ることになったので、 つまずいたところをまとめています。 今回は、ボックス関連についてまとめました。 ボックスの基礎やブロックレベル・インラ…
View ArticleHTML/CSSの学び直しでつまずいたところ・スッキリしたところ全部書く!📱メディアクエリー編
こんにちは🐶 元エンジニアが数年ぶりにHTMLとCSSを触ることになったので、 つまずいたところをまとめています。 今回は、メディアクエリーについてまとめました。 Let's Stydy✍🏻 メディ…
View ArticleHTML/CSSの学び直しでつまずいたところ・スッキリしたところ全部書く!絶対位置・相対位置編
こんにちは🐶 元エンジニアが数年ぶりにHTMLとCSSを触ることになったので、 つまずいたところをまとめています。 今回は、絶対位置・相対位置について🤲🏻 👊🏻 それでは、Let's Stydy!✏️…
View ArticleHTML/CSSの学び直しでつまずいたところ・スッキリしたところ全部書く!float編
こんにちは🐶 元エンジニアが数年ぶりにHTMLとCSSを触ることになったので、 つまずいたところをまとめています。 今回は、私が悩みに悩まされたfloatプロパティです🤲🏻 👊🏻 それでは、Let'…
View Articlebolt.newでエクスポートしたnextjsプロジェクトにcssが反映されない時の対処法
概要 今更bolt.newを触った時に予期せぬエラーが発生したので、同じミスをした同志のために対処法を残しておきます。 結論 bolt.newからインポートした tailwind.config.ts…
View Article変化する CSS プロパティは全て変数化する #CSS設計
概要 ステートによって見た目が変化するコンポーネントが有った時、 変化するプロパティは全て、変数化しておくとメンテナンス性が向上すると感じました。 ざっくり簡単な例を紹介します。 CSS コードサン…
View ArticleLessもう要らない?!変数と入れ子
過去の投稿・CSSメタ言語 CSSメタ言語のすすめ LessやSaas セレクタの入れ子 変数 実はCSS単体で可能! CSS入れ子 CSSカスタムプロパティ CSS入れ子 LessやSassと同じ…
View ArticleSafariでダークモード非対応サイトをダークモードに!
はじめに ダークモードに対応していないサイトが眩しくて見てられないって、悩んでいたんですが、解決できたので解決策を共有します! 「ダークモード適用前」 「ダークモード適用後」 本記事で紹介する方法は iOSのSafari限…
View Article