[Webゲーム開発入門日記①]
初めまして。このアカウントではWebゲーム作成を目標にhtml,Javascript,cssのコードをひらすら乗せ続けていきます。 というのも私はWeb開発初心者なので成長のためにアウトプットしよう…
View Article[Webゲーム開発入門日記➁]
今回はJavascriptとCSSの基本に触れたい思います。 javascriptの基本要素 javascriptブラウザ上で動作するプログラミング言語 基本的な構文 javascriptの主な要素…
View Article[Webゲーム開発入門日記③] Javascriptの主なイベント
今回はJavascriptの主なイベントを紹介&それを利用してWASDで動かせる簡易的なキャラコンを実装したいと思います。※キャラじゃなくて画像です笑 Javascriptの主なイベント Javas…
View Articleコピペで使えるCSS 便利サイト 20250128
1. はじめに 大学生エンジニアの私が勉強中、コーディング中に見つけた便利なサイトを紹介します 見づらい部分があるかと思いますが、皆さんのご参考になれば幸いです。 随時追加していきます。 2. …
View ArticleCSSは解析とレンダリングをブロックするのか?詳しい分析
CSS の読み込み、解析、および適用は、Web パフォーマンス最適化において非常に重要なトピックです。このプロセスを理解することは、ページの読み込み時間やユーザー体験を向上させる上で不可欠です。以…
View ArticleSimpleBarでクラスを対象にしてスクロールイベントを取得する書き方
SimpleBarについて Webページのスクロールバーを簡単にカスタマイズできるjavascriptライブラリです。 公式ドキュメントはこちら やりたいこと 例えば利用規約などの領域をスクロールで…
View Article苦手なフロントエンド開発について学ぶ「目次」
始めに 皆さんには秘密なんですが私、フロントエンド開発が大変苦手で・・・(全く出来ないわけではないけど) なので少しでもフロントエンド開発の苦手意識を下げるとともに自分のリスキニングの意味も込めて再…
View ArticleCSSでborderの色をグラデーションにした上で角を丸くしたい!
通常borderをグラデーションにしたい場合はborder-image に linear-gradient() か radial-gradient() をつけることで実装できます。 しかし「bord…
View ArticleREM と EM を理解する: CSS の相対単位の完全ガイド
こんにちは!私は山本壮太です。レスポンシブ Web アプリケーションの構築に 9 年間携わり、CSS の冒険を数多く経験してきました。現在はデザイン システム会社でフロントエンド アーキテクチャを率…
View Article【JavaScript】ダイアログ要素の開閉で発火するイベント「ToggleEvent」
はじめに <dialog> 要素は、ダイアログに使われたり、Modalに使われたりと便利な要素です。 しかし、今までは <dialog> 要素を開いたり、閉じたりすることで発火するイベントがありませ…
View Article要素の大きさを変えずにボーダー付けたいんですけど?
ボーダーとか引くの簡単じゃね? そう思っていた時代が私にもありました。 .hoge { border-bottom: 2px solid black; } はい、終わりー。 じゃないんですよね。 よ…
View Articleサイト上にwindwosでもバックスラッシュを表示させたいとき
\ 今だけお得! / のようにバックスラッシュとスラッシュを組み合わせてフレーズを強調させるケースがあるかと思います。 ちゃんと対策していない場合windowsで表示すると ¥ 今だけお得! / の…
View Article🎨 究極のグラデーションゲートウェイ – 創造性のためのグローバルコンパニオン!🌍🚀
🎨 究極のグラデーションゲートウェイ – 創造性のためのグローバルコンパニオン!🌍🚀 デザイン、アプリ、ウェブサイトを圧倒的なグラデーションでレベルアップする準備はできましたか? アートとテクノロジ…
View ArticleTailwindでフォントサイズのクラスに付いてくるline-heightを削除する
はじめに Tailwind CSS では、text-* クラスを適用すると font-size だけでなく line-height も一緒に適用されます。 しかし、デザインによってはデフォルトの l…
View ArticleJavascriptを使わずにCSSだけでできること①
はじめに 皆さんもフロント開発の際に、JSやCSSはよくお世話になっているかと思います。 最近はTailwindow CSSやSCSSなどを頻繁に使うようになり、CSSをがっつり書く機会が減った方も…
View Articlehtmlでの音声再生のパターン
ネットで調べたり、チャットGPTに書かせて上手く行ったコードをメモ クイズボタン <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF…
View ArticleCSSのセレクタに「>」がある場合とない場合のスタイリングの違い
はじめに CSSのセレクタに>がある場合とない場合の違いについて。 下記HTMLを用いて、スタイリングの違いをまとめてみようと思う。 <div id="parent"> <p>これは#parentの…
View ArticleCSSアニメーションは楽しい
背景 業務にてHTMLとCSSをガッツリ触るタイミングがありました 久しぶりだったというのもありCSSアニメーションで遊びたいと思いました CSSアニメーション遊んでいる中「こんなことが出来るんだ!…
View ArticleTranscription API: Convert Audio to Text with Accuracy
What is a Transcription API? A Transcription API is a powerful tool that converts audio and video …
View Article【ちょいメモ】overflow: hidden;とは?
html, body { width: 100%; height: 100%; overflow: hidden; } overflow: hidden; は、要素のコンテンツが指定されたサイズ(こ…
View Article