ボタンの作成について
Webデザインにおけるボタンの作成方法 お世話になります。コウヤです! 最近、Wordpress(WP)の習得をしておりますが、まだ机上で本読んで実機で習得している段階なので、WPの案件はまだまだ怪…
View ArticleCSSのtouch-actionプロパティでハマった話(画像版)
タイトルのパクリ元 https://qiita.com/CafeOreco/items/2376a9bb5c9ef3f3b2a8 問題のコード body { touch-action: manipu…
View ArticleVisualforceページをタブレットで表示した時にCSSが効かない
事象 Visualforceページで作成したforce.com上のページをタブレット・スマホで表示したときにCSSが一部効いていない 実装内容 Force.com上にVisualforceページを使…
View ArticleChromeのDevTools(F12)で日常的に使うテクニック7選
概要 ChromeのDevTools(F12)の機能の中で私が日常的に使うテクニックを7つ紹介したいと思います。 フロントエンドの開発・デバッグ以外にも、他人が作成したWEBページの内容を確認したり…
View Articleposition: sticky; とページ内リンクの相性
CSSでposition: sticky;と設定し、ページジャンプを試みた際のものをまとめました。 どんな状況か 本文中にいくつか見出しがあり、閲覧中の見出しを常にページ上部で留めておきたい。 目次…
View Article色々なサイズ・縦横比の画像をアスペクト比固定のサムネイルにピッタリする
どんなサイズの画像でもピッタリとサムネ化 before after cssだけでピッタリ img { aspect-ratio: 4 / 3; /* 指定アスペクト比(横/縦) */ object-…
View Articleカレー作りを例にしたレンダリング説明(フロントエンド)
フロントエンド開発で耳にするレンダリングについて書いていきます。 レンダリングとは? レンダリングと言われるとピンとこないかもしれませんが、いつもインターネットで色々なサイトを観覧しているかと思いま…
View Article【CSS】は::file-selector-buttonでスタイルをつけよう
<input type="file">は直接スタイル指定ができず、デザインの変更 が面倒だったのですが、::file-selector-button を使えば簡単に指定できることを知ったので備忘録で…
View Article【CSS】mask-imageプロパティで簡単にSVGの色変えができた
hover時、ナビのカレント時など同じアイコンで色だけ変えたいときに、別の色にした別画像で書き出すのが面倒で悩み続けてきました。 useタグを使う方法もありましたが、何故かうまくできず、、、 そこで…
View Articleスニペットで超効率的にコードを書く方法【VSCode】
タイピングが面倒ならスニペット スニペットとは、自分でカスタマイズ できるショートカットのようなもの。 例えば、cと打ったら console.log(); が表示される、ということができる。 ファイ…
View ArticleMUIv5 x-date-pickersの曜日見出しに色をつける
はじめに こちらのサイトを参考にしてDatePickerをカスタマイズしていましたが、私の環境では曜日の見出しの「土」「日」の色が変わりませんでした。 そこでクラス名が違うと予想し、自力で適用したい…
View Articlemarqueeが非推奨なので代替物の雛形をanimateメソッドで再現
marqueeタグが非推奨になったので、代わりになるものを再現してみた。 CSSのキーフレームでも再現はできるんだろうけど、「アニメーションにかける時間」は文字数に応じてやりたいので、JavaScr…
View Articlejsでのエラー解消法
振り返り ~js編~ クエリパラメータの取得方法 URLのクエリパラメーターの作り方と取得や削除する方法 Javascript でURLのパラメータを取得する方法 引数 →復習 引数を使って関数へ値…
View Articlediv タグのスタイルを参照しようとしたら参照できなかった話
例えば、次のような HTML と CSS があったときに、 <div id="hoge"></div> #hoge { display: flex; } 以下のコードでコンソールに出力されたのは "…
View Articleflex row-gapでパーセント値が効かない時の対処法
はじめに flexをレスポンシブに実装する時、row-gapにパーセント値が効かなかったため、その時はvwを使用すればよいと知ったので、その内容について共有します。 おさらい 今回に出てくるgapと…
View ArticleCSS positionについて
positiontとは ボックスプロパティの基準位置を指定するプロパティのことで、 positionプロパティを使うことで、要素を重ねたり、固定したりするなど、さまざまなレイアウトを作ることができ…
View Articleoverflow: hidden の要素内にアンカーリンクのゴールを置くと要素が上にズレることがある
事象 タイトルの通り。 gifをご覧ください 黒枠の四角には overflow: hidden がかかっている状態です。 「第2章」の見出しにはidが振られております。 動画のように、アンカーリンク…
View ArticleYouTube解説のマスターを作るベースを作ってみた。
作ってみた。解説画面の元になるパターンとscript。 mp4の動画はサンプル動画。動画に重ねてイメージと、textを出せるかが、今回の試み。 なお、重ね枚数、textのJavascriptはこれに…
View Articleinstagramのギャラリー画面をwebサイトに埋め込む方法
instagramのギャラリー画面をwebサイトに埋め込む方法 Instagramの投稿・タイムラインの埋め込み方法5つ 『Elfsight』の『Instagram Feed』
View Articlescrollbar-color について
scrollbar-color について Android のブラウザで画像のような表示を確認 (画像自体は PC の Windows にて再現) タイムライン の下部に部分的な緑色の表示が行われている…
View Article