サイトを作って学ぶ、HTML,CSS講座
はじめに はじめまして。忍者CODEの大丸です。 この講座は、初心者の方の為に、簡単なWebサイトを一から作る講座です。 流れ通りにコピー&ペーストで進めていくだけで、簡単なWebサイトが作れます。 完成…
View ArticleHTMLとCSS(とIbisPaint)でロゴを作った
はじめに この記事は鈴鹿高専 Advent Calendar 2022 15日目の記事です。 初めて記事を書くので拙い部分もあると思います。 自己紹介 鈴鹿高専r04i(電子情報工学科)の者です。エ…
View Article【Wordpress】BackWPupを使って静的データ・動的データのバックアップを行うべし!
Wordpressバックアップについて style.cssなど重要なデータを編集する場合は、バックアップをとっておくことをお勧めします。何かあった時に戻れないと大変です。Wordpressは静的デー…
View ArticleLaravel9 でLaravel BreezeでCSSが効いてない
Laravel Breezeのインストール時のメモ ViteのCSSが適用されない 前提 MIXを使っている訳ではない。 BreezeをインストールしたらLogin画面でCSSが効いてない。(Lar…
View Article画像を押すだけで紹介コードをコピーできるサイト
いろいろなサービスの紹介コードを一覧でまとめています。 それぞれ画像を押すだけでコード(テキスト)をコピーできるようにしてみました。 掲載ページはこちら https://bloglog.jp/ins…
View ArticleCSSのfont-sizeについて解説
Webデザインにおいて、文字の大きさは非常に重要な要素の一つです。文字の大きさは、Webサイトの見た目だけでなく、読みやすさや使いやすさにも大きな影響を与えます。CSSのfont-sizeは、Web…
View ArticleCSSのpadding-topについて解説
padding-topは、HTML要素の上部に余白を設定するプロパティです。padding-topを使用することで、要素の上部に余白を設定し、見た目を整えることができます。 使い方 padding-…
View ArticleCSSのpadding-leftについて解説
CSSのpadding-leftは、要素の左側に余白を設定するプロパティです。padding-leftを使用することで、要素の左側に余白を設定し、見た目を整えることができます。 ①padding-l…
View Articleタイトル:CSSのmargin-bottomについて解説
Webデザインにおいて、要素間の間隔や余白は非常に重要な要素の一つです。CSSのmarginプロパティを使用することで、要素の余白を調整することができます。marginプロパティは、上下左右の余白を…
View ArticleiPhone画面右にできた微妙な余白
web制作の中で、iPhoneの画面を見ていて詰まったところがあったのでメモ。 iPhone画面の右に余白ができた chromeのディベロッパーツールにて、iPhone用画面の確認を行なっているが、…
View ArticleReactで作るカスタムマウス
概要 reactでマウスカーソルを作ってみました。 ※マウスストーカーの応用です。 リポジトリのリンクも置いておきます。 完成形 青いエリアにホバーしている間は任意のカーソルになるようにしました。 …
View ArticleHTMLとCSSをProgateなどで5日間かけて勉強した
はじめに HTMLとCSSの勉強をした感想を書いていきます。 勉強前は、 Progateの無料プランや1時間で作るホームページで勉強したことはあるけど、体系的に勉強したことはない TeXやMarkd…
View ArticleHTMLでサイトを作ろう! #1
HTMLでサイトを作ろう! どうも1998です。今回はHTMLを使って簡単な ウェブサイトを作る方法をご紹介します。 まず、HTMLファイルを作りましょう。(今回は、VScodeを使用します) でき…
View ArticleGoogle検索結果からYahoo!のページをグレーアウトする拡張機能 Ver.1.0.0
目的 Yahoo!のサービスがヨーロッパからアクセスできなくなった^1。 誤ってYahoo!のリンクを開くとアクセス制限の主旨が表示される。 誤って開く度にストレスを感じるので、Yahooのドメイン…
View Article【CSSBattle】最初の12問を解いてみた(前編)【Flexbox】
こんにちは HTML/CSS初心者の rudorufu1981 と申します! 今回は、よくCSSの練習サイトとして紹介されている 「CSSBattle」の最初の12問 Battle #1 - Pil…
View Article【CSSBattle】最初の12問を解いてみた(後編)【Flexbox】
こんにちは HTML/CSS初心者の rudorufu1981 と申します! 今回は、よくCSSの練習サイトとして紹介されている 「CSSBattle」の最初の12問 Battle #1 - Pil…
View Articlefont-face指定の罠
経緯 たまにものすごい表示のサイトに遭遇するようになった。 なんだこれはぁ…(恍惚) 環境 Windows10, Chrome ※その他の環境は関係ないのでどうでもいい 結論 サイト側フォント指定の…
View ArticlelocalStorageを利用して簡単な「to do list アプリ」を作成する
概要 javascript + html + cssでシンプルな「to do listアプリ」を製作しましたので、ここではその機能とコード内容を紹介します。具体的な仕様の詳細については後ほど記載し…
View ArticleJS CSS HTMLだけでブロックくずしゲームを作ってみた
JavaScriptコードは、ブロックくずしゲームを実装しています。ボールとパドルを描画し、ブロックを生成し、ゲームオーバーになるまでループを実行します。JavaScriptコードは、ボールがキャン…
View ArticleReactで、大規模なCSSの問題
以下はフFacebookチームでreactを作りながら直面したCSS問題について悩んだ内容になります。 https://speakerdeck.com/vjeux/react-css-in-js 以…
View Article