Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Browsing all 8764 articles
Browse latest View live

railsにてlink_toの文字色を変える

link_toにて各リンク先を作成したが、デフォルトの色が青色なのでこの色を変えたいと思います。 これはスキンケア用品に関するクチコミサイトですが、色合いがおかしいです。 やり方は簡単で、link_toの末尾にclass指定して、cssで変更します。 view <%= link_to category.category_name, categories_path(category_id:...

View Article


jQueryの基本構文

jQueryの基本構文 これからよく使うであろう。。。 jQuery $(セレクター).イベント(function() { $(セレクター).命令 });

View Article


【jQueryメモ】ハンバーガーメニュー

スマホ時に頻出のハンバーガーメニュー クリック時にクラスを追加したり消したりするだけのシンプルな動きで実装。 【ポイント】 ・✖️アイコンなど以外にも背景クリック時にも元の画面に戻れるように実装する script.js jQuery('.drawer-icon').on('click', function (e) { e.preventDefault();...

View Article

スクロール時にCSSでスナップを効かせる方法

画面スクロールをした時にセクションごとにストップさせる方法を見つけたので備忘録 親要素に以下 scroll-snap-type: x mandatory; 子要素に以下を追加することで実装できる scroll-snap-align: start; 実際のCSSコードはいか ```.section { display: flex; overflow-x: auto; height:100vh;...

View Article

【Css】filterを試してみた

背景 Photoshopやinkscapeなどの画像編集ソフトを使わずに、cssで簡単に画像のグラフィック作業ができる方法が見つかったので学習した内容を記事にしました。 ※内容に間違いなどがある場合はご指摘をよろしくお願いします。 filterプロパティとは...

View Article


アイコンフォントとしてMaterial Iconsの様々なスタイルを使うには

これは何 Material Iconsを使うにあたってデフォルト以外の4スタイルを使おうと思うと、意外と公式ドキュメントが分かりづらいです デフォルト以外の4スタイル = Outlined, Rounded, Sharp, Two tone これらを使う方法をまとめました ちなみに検証で使っていたコードはGitHubで公開しています 記事で公開するように体裁だけ整えました 結論...

View Article

【HTML/CSS】モダン中央揃え3選

CSSを使ったモダンな要素の中央揃えの手法を3つ紹介します。 忙しい人為に See the Pen zYNVRgQ by Yuki Ishii (@yukiishii) on CodePen. はじめに 中央揃えさせる要素は下記のHTMLのように親要素があり子要素が1つの場合です。 子要素が複数ある場合は予想と違う結果が出る可能性があります。...

View Article

ほぼ初心者が作ったキャラ名、アイテム名、今日の一言を表示するプログラム

はじめに 初心者が仕事に行く元気を出すために作ったものです。 ホラーゲーム「SIREN」シリーズのキャラ名、アイテム名、今日のひとことを表示するだけのプログラムです。 各シリーズのどれかに限定するか、全シリーズを対象にするか選ぶとボタンの文字が変わります。 とりあえずこんなの作りたーいみたいな雑な発想から、あの機能欲しいこんなのつけたいでごちゃごちゃ機能を足していったものです。...

View Article


CSSに書くインラインSVGをエスケープする

要約 データurlを使う 「"」と「'」を「\」でエスケープする 「#」をurlエンコード(%23)する 色指定はrgb()か色名を使って「#」を避ける </style>を<\/style>にエスケープする 背景 アイコンやロゴを表現するときIMGタグの代わりにCSSで書きたい場面はよくあると思う。 画像url.css .hoge::before{ content:" ";...

View Article


【jQueryメモ】ページ内スクロール

【ポイント】 ・ヘッダーが固定の場合はヘッダーの高さ分topから引く script.js //---------------- //ページ内スクロール //---------------- jQuery('a[href^="#"]').on('click', function () { var header = jQuery('.header').innerHeight(); var id =...

View Article

メンタル疾患症状管理、服薬管理Webシステム(画面入力編)

メンタル疾患症状管理、服薬管理Webシステム(画面入力編)のソースコードを公開いたします。 メインとなるmental.phpのソースコードです。 <!-- mental.php --> <!-- ボディー部分のプログラム --> <!-- メンタル疾患、服薬管理システム --> <!-- 新規作成 2021/5/12 --> <!--...

View Article

メンタル疾患症状管理、服薬管理Webシステム(書き込み結果、ファイル出力編)

メンタル疾患病状管理、服薬管理Webシステム(書き込み結果、ファイル出力編)のソースコードを公開いたします。 ファイル書き込み(result.php)のソースコードです。 <!-- result.php --> <!-- メンタル疾患、服薬管理の表示プログラム --> <!-- メンタル疾患、服薬管理システム --> <!-- 新規作成 2021/5/12...

View Article

【初心者でもわかる】効果が似ているHTML・CSSたち

どうも7noteです。似ているけど意味は違うHTML・CSSを紹介 HTMLとCSSの中には似ているようで違う意味を持つものがいくつかあります。 差がわかりにくいものもあるので、一つずつ比較しながら見ていきます。 似てるけど違うHTML 「ul」と「ol」 → 決定的な違い: 連番か否か どちらも複数のアイテム(リスト)を定義するのに使われますが、違いは連番かどうかです。 例)...

View Article


CSSでスマホのアドレスバーの高さに合うように実装する方法。100vhで困った人へ

スマホの画面上のURLが書いてある部分のせいで、heightを100vhにしても意図したデザインにならない問題を解決する方法の備忘録 解決方法は、javascriptのwindow.innerHeightを使用すること var windowHeight=window.innerHeight;...

View Article

【Css】background-clipを試してみた

初めに Cssだけで背景が透けてみえるお洒落な文字が出来る方法を探したら、background-clipというcssのプロパティがあったのでそれについて学習した内容を記事にします。 ※内容に間違いなどがある場合はご指摘をよろしくお願いします。 background-clipとは cssのプロパティ。背景画像の表示領域を指定する際に使います。 早速使ってみる まずはテスト用の背景画像を用意しました。...

View Article


HTML5覚書 〜コンテンツ・カテゴリーにコンテンツ・モデルを添えて〜

普段バックエンドをやっていてフロントエンドが苦手な人間の備忘録(忘備録)です。 コンテンツ・カテゴリー MDN Web Docs - コンテンツカテゴリー HTML5ではブロック要素とインライン要素による分類が廃止されましたが1、その代わりとなるのがコンテンツ・カテゴリーやコンテンツ・モデルによる分類です。HTML5の要素(タグ)の "ほとんど" は、以下7つのカテゴリーに分類されます。...

View Article

JSを使わず、animationプロパティを使ってマウスホバー時のスライドを作りました

JSを使わず  animationプロパティを使ってマウスホバーした時画像がスライドするを作ってみました。 animation と @keyfram を使って画像をスライダーしてみた。これのcodeをQiitaに掲載 #webエンジニア#animation #HTML pic.twitter.com/6yOEGZtEZW— トモゑ☛Web作成の37🌺 (@swan2pink) May 14,...

View Article


【初心者でもわかる】写真を額縁に入れてWEBサイトに飾る方法

どうも7noteです。CSSを使って写真を額縁に入れて飾る方法 きれいな写真をWEBで目立たせたいときにピッタリの方法。 シンプルですが、それらしさがでるかなと思います。 CSSのみで作成する方法を紹介していきます。 CSSで写真を額縁に入れて飾る方法 index.html <div class="frame"><img src="sample.jpg"...

View Article

CSSのみで動画と画像を上下中央に配置する方法

親要素にposition:relative;を指定し、任意の要素に以下のコードを入れれば完了 position: absolute; top: 50%; transform: translateY(-50%);

View Article

【jQueryメモ】アコーディオン

【ポイント】 slideToggleを使うと簡単に実装できる script.js jQuery('.qa-box_q').on('click', function () { jQuery(this).next().slideToggle();//次の要素をスライドで表示 jQuery(this).children('.qa-box_icon').toggleClass('is-open'); });

View Article
Browsing all 8764 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>