Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8767

::-webkit-scrollbarでデザインされたスクロールバーを実装するのは注意が必要です

$
0
0

要はIEやFirefoxでは非対応であり、iPhone Safariでも表示されないですよ、という話です。

cssのみでデザインされたスクロールバーを実装する際は注意が必要です。
実際のものをブラウザごとに見ていただくのが早いかと思います。

今回実装したスクロールバー
デモページ:https://hojihoji.net/scrollBar/

::-webkit-scrollbar で実装

スクロールバーの実装には::-webkit-scrollbarというcssを用いています。
cssのみでデザインされたスクロールバーを実装することができる便利なものです。

参考サイト:https://qiita.com/hibikikudo/items/ee1b913479bceddb654c

問題点

JavaScriptいらずで実装できるため、とても便利なものですが、
使用には慎重になった方が良いです。
なぜならIEやFirefoxでは非対応のため、
標準のスクロールバーが表示されてしまうからです。
せっかくデザインにこだわった実装なのに、意味がなくなります。

ios13で表示されない?

またiPhone Safariで表示されない(標準のものが表示されます)という問題もあります。
::-webkit-scrollbarは、webkit系のブラウザには対応しています。

参考サイト:https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/::-webkit-scrollbar#Browser_compatibility

ですのでiPhone Safariでも表示されるはずなのですが、
iOS13から表示されなくなったようです。

参考サイト:
https://qiita.com/kakuta_yu/items/626d7feecf54e39f7127
https://am-yu.net/2019/09/27/ios13-webkit-scrollbar/

まとめ

デザインされたスクロールバーを実装する場合は、
IEやFirefox、iPhone Safariなどでは標準のものが表示されるという認識で実装する。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8767

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>