Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8685

[jQuery]押下したボタンのページ内リンクに飛ぶ。

$
0
0

押下したボタンのページ内リンクに飛ぶ

ご覧いただきありがとうございます!
jQueryを使用してページ内リンクへ飛ぶソースコードについて解説していきます。



まず、全体のコードがこちらです。

  $(function(){
    $('header a').click(function(){
     var id = $(this).attr('href');
     var position = $(id).offset().top;
     $('html, body').animate({'scrollTop':position},500);
   };
  });


部分的に見ていきます。
まずはじめに、ボタンのクリックイベントを作る。

  $('header a').click(function(){



次に、変数「id」にクリックされたボタンの'href'属性の値を設定します。

   var id = $(this).attr('href');



そして、'href'の属性値が設定された「id」を使って画面Top〜ページ内のリンクまでの距離を変数「position」に、設定します。

   var position = $(id).offset().top;



最後に、animateメソッドの引数①scrollTopプロパティに先ほどのposition変数(Topからページ内リンクまでの距離)を設定し、引数②に500(ms)を設定します。

   $('html, body').animate({'scrollTop':position},500);



以上の流れで押下したボタンのページ内リンクに飛ぶことができます。

最後までご覧いただきありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8685

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>