1/11(土)とうとうプログラミングスクールでの学習を開始。
はじめメンターとの面談を行い、直近の学習スケジュールを立てる。
目標は週20時間。
平日には平均2時間ほどしか時間の確保ができないと考えると、土日に合計10時間は勉強する必要あり。
HTMLとCSSの基礎を学習した。とりあえず理解は置いておいてコードを書いてみるようにと指示があったので
教材通りどんどん書き進める。なんとなーくわかったようなわからないような。。。
3時間ほど作業を行い、ホームページのトップ画面のようなものが完成。プロパティはたくさん使ったが、どれがなんの機能を果たしているのかは全然わかりませんでした。
自分でウェブサイトを作って見たらモチベーション続くかな。
智恵にこのことを話して、どんなサイトを作ったら楽しそうか話してみよう。