Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

【学習記録】HTML/CSS 10/4 2日目

$
0
0
今日はほんとに少しだけです。 残業終わりの学習はしんどい… CSS  HTMLと組み合わせて使用する。  Webページのスタイル(色・大きさ・配置など)を指定し、ページをデザインする言語  カスケーディング・スタイル・シート CSSの記述  基本書式  セレクタ{   プロパティ: 値;  }  言い換えると  どこの{   何を:どうする;  }  具体的には  h1 {   color: red;  }  h1要素(セレクタ)の色(プロパティ)を赤(値)にする  と指定している 文字の色を変える ●HTML <h1>タイトルタイトル</h1> <p>本文本文本文本文本文</p>  h1{   color: #ff0000;  }  p{   color: #0000ff;  } h1は赤に、pは青になる CSSのコメント /* */で囲うことにより、コメントは反映されない /* コメントはHTMLに反映されない */ 少しでも、ほんの少しでも向き合うことが大切。 また明日。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>