はじめに
この記事は私がWeb制作案件中にお世話になったWebサービスのメモです。
何度もお世話になっているものもあれば、1度しか利用しなかったものもあります。
いわゆる自分用メモってやつです。
チョーよく使う
・Font Awesome (https://fontawesome.com/)
言わずとしれたWebアイコンフォントサイト。
無料でも利用可能、商用利用も可能という神対応。有料会員になると使えるアイコンが増える。
・Photopea (https://www.photopea.com/)
Ph○toshopみたいなことを無料・会員登録ナシで可能。
主にpsdファイルから画像を切り出す際にお世話になります。
・tinypng (https://tinypng.com/)
PNG/JPG画像のファイルサイズを小さくする事ができます。
5MB未満のファイルは無料で利用できますが、それ以上のファイルは有料サービス。
・kakudaai-AC (https://kakudai-ac.com/)
JPG/PNG画像をきれいに拡大してくれます。
登録ナシで1日2回まで無料で利用できますが、会員登録(無料/有料)すると利用回数が増えます。
たまに使う
・ILovePDF (https://www.ilovepdf.com/ja)
PDFから各種ファイル、各種ファイルからPDFへの変換をしてくれる。
PDFでデータをもらうと絶望感がハンパなかったが、救世主現る。
・機種依存文字チェッカー (https://form.submitmail.jp/tools/check/)
受け取った原稿や作成したWebサイトに機種依存文字が含まれていないかチェックしてくれる。
①とか②とか機種依存文字だからな!
思いついたらどんどん追加していきます。
つづく
↧