Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

[Rails]デプロイ後の修正を反映させる方法

$
0
0
はじめに 「AWSでデプロイしたはいいけど、デザインを修正したくなったよー」という人に向けた記事です。 デプロイ後の修正を反映させるには masterにpushする まずはローカル環境で修正したファイルをGitHubのmasterブランチにpushします。 $ git push origin master git cloneしたディレクトリにpullする EC2インスタンスが開始されていることを確認してから、sshコマンドで接続します。 $ ssh -i 秘密鍵.pem ec2-user@ipアドレス デプロイ時にgit cloneしたディレクトリに移動してpullします。 $ git pull origin master アセットをプリコンパイルする 修正がCSSなどの場合、アセットファイルをプリコンパイルする必要があります。 簡単にいうと、JavaScriptやCSSのアセットを通信量削減のためにギュッとまとめる仕組みです。 開発環境ではこの仕組みが自動で働いてましたが、 本番環境では行われないため手動で行います。 $ rails assets:precompile RAILS_ENV=production インスタンスを再起動して確認 EC2インスタンスを再起動し、きちんと反映されていればオッケーです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>