Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

[HTML/CSS]justify-contentの種類について

$
0
0
はじめに 本記事では、justify-contentの種類を記述していきます。 間違えまくり&覚えきれない箇所でしたので備忘録です。 justify-contentとは display: flex;と併せて使用します。 主軸方向(初期値は水平方向)の配置の詳細を決めます。 種類(学習したもの) ・justify-content: flex-start; 左寄せ ・justify-content: flex-end; 右寄せ ・justify-content: center; 中央寄せ ・justify-content: space-between; 両端が左右に寄り、等間隔 ・justify-content: space-around; 両端が左右に寄り、等間隔。両端の余白と要素間の余白が1:2 終わり CSSのコードを書いていて「楽しいな」と感じるときが多いです。 「space-between」と「space-around」は少し似ているとは感じますが、 実際にデザインを考える上で、 細かいところも重要になるだろうと思いました!! どんどんCSSも書けるよう、がんばります!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>