Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

wordpress管理画面のcssが適用されてない

$
0
0
朝起きると、wordpressの管理画面がこんなになりました 筆者の開発環境 wordpressのバージョン: 5.7.2 MYSQL:5.7 プラグイン: ・Advanced Custom Fields ・Breadcrumb NavXT ・Contact Form 7 ・Custom Post Type UI ・Smash Balloon Instagram Feed ・WP-PageNavi docker-composeを使用して、ローカルにて開発環境を構築 結果 cssがなんかあったんだろうと思い調査。 結論から申しますと、キャッシュの削除で解決。 ※右上の「:」マーク→「その他ツール」→「閲覧履歴を削除」から「cookieと他サイトデータ」と「キャッシュされた画像データ」を削除 ただ解決できない方のために、試した経緯を共有。 経緯その1 ・「.htaccess」 調査していた所、「.htaccess」に「PHP_value default_charset none」「PHP_value output_handler none」を設定すれば解決できますよと、記載あり。 正直wordpress公式、apache公式を見てもよくわからんかったのですが、要はapaheの設定ファイルかと 「PHP_value default_charset」はデフォルトの文字列を無しに設定。 「PHP_value output_handler」は公式見てもわからん! コマンドにて、修正 # viコマンドにて、ファイル修正(注意:隠しファイルなので、lsコマンドでは表示されません) $ vi /var/www/html/.htaccess ※wp-config.phpやwp-adminフォルダと同階層にあり # dockerでやっている方向けに、viエディタない場合はこちらのコマンドからインストール apt-get update apt-get install vim フォルダ構成の関係上だと思いますが、apache公式は修正推奨してないのに、wordpress公式はガンガン修正するんですねこのファイル 経緯その2 ・wp-config.php さらに調査していた所、 調査していた所、「wp-config.php」に「define(‘CONCATENATE_SCRIPTS’, false);」を設定すれば解決できますよと、記載あり 「CONCATENATE_SCRIPTS」はwordpress公式の記載では、管理画面でJavaScriptが機能しない場合、無効にする設定 別件で「define('SCRIPT_DEBUG', true);」にした場合、「開発」バージョンを強制的に読み込む ※デベロッパーツールで確認しましたが、「styles.min.css」ではなく、開発用の「styles.css」を読み込む cssを読み込まれてなければ、「define('SCRIPT_DEBUG', true);」試してみても良いかと 以上です! 参考URL: PHP バージョン変更後、レイアウトが崩れたり文字化けが発生する。 WordPress管理画面でCSSがおかしくなった時の対処法について apache公式 wordpress公式(.htaccess) wordpress公式(wp-config.php)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8764

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>