Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8916

独学でHTML/CSS/Javascriptを学んだ素人がもう一度1から学びなおす Part3

$
0
0
レスポンシブデザインについて レスポンシブデザインについて学んだことを書き留める。 実装方法はいくつかあるようだが、とりあえずはわかりやすかった方法で ◆サンプル <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>StayWorld</title> <link rel="stylesheet" href="mobile.css"> <link rel="stylesheet" href="desktop.css" media="screen and (min-width: 600px)"> </head> <body> <h1>Test</h1> </body> </html> linkにmedia属性を付与する。 media="screen and (min-width: 600px) screen:ブラウザを使う場合は基本これ min(max)-width: スタイルを適用する条件(画面のサイズ) cssはモバイルファースト デスクトップからスタイルを設定したいところだが、PC画面のほうが往々にしてページが複雑化しやすい。モバイルのスタイルをベースとして、不足分にデスクトップのスタイルを適応するほうが冗長な記述が少なく済む。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8916

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>