Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8664

Flexboxで作ったUAE国旗をもっとシンプルにしてみた

$
0
0
以前投稿した、『Flexboxの基礎を徹底的な理解のためにUAEの国旗を作ってみる』からもっとシンプルにcodeを書いたので投稿します 基盤は、以前のcodeに少しシンプルにしました 目標:Flexboxの基礎を理解するため テキストエディターはVSCode. ↓下記のFlexboxチートシートを参考 Css Flexboxのチートシート ~codeを書き始める前の準備~ ・構成を考える! 何をどんな風に、どうやって作るのか?  最初にある程度決めておくと後が楽になります。  例 UAEの国旗を調べる    <div>は何個必要なのか?    class属性名はどうしようか?     ここまで出来たらcodeを書いていきます♪ ※head部分は省略 組み立てのポイント!  『あか』と『みどり、しろ、くろ』の向きが違うのでそれぞれに親要素をつけてあげる    <div class="uae11"> <div class="uae13"></div> <div class="uae12"> <div class="uae14"></div> <div class="uae15"></div> <div class="uae16"></div> </div> </div> .uae11 { width: 450px; height: 300px; border: 1px solid black; margin: 100px auto; } .uae12 { } .uae13 { background-color: red; } .uae14 { background-color: green; } .uae15 { background-color: white; } .uae16 { background-color: black; } 上記の状態をブラウザで一旦確認 上記のCSSにFlexboxをつける。 .uae11 { width: 450px; height: 300px; border: 1px solid black; margin: 100px auto; display: flex; ※追加 } .uae12 { display: flex; ※追加 flex-direction: column; ※追加 flex-grow: 4; ※追加 } .uae13 { background-color: red; flex-grow: 1; ※追加 } .uae14 { background-color: green; flex-grow: 4; ※追加 } .uae15 { background-color: white; flex-grow: 4; ※追加 } .uae16 { background-color: black; flex-grow: 4; ※追加 } 結果 ↓ UAE国旗完成しました!  まとめ 以前作成したUAE国旗をもっとシンプルにしてみたら、結構簡単に作成できました 無駄なcodeをなくすととても簡単に完成できます 引き続き、シンプルかつ簡単にcodeを書けるようがんばります!! 今回は以上です ありがとうございます!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8664

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>