Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8664

「Grid」を使用した聖杯レイアウト

$
0
0
「Grid」を使用した聖杯レイアウトについてまとめました。 ※使うメリットはdivタグの使用頻度が減り、コードが見やすい。 完成形 HTML 親子関係を作ること。 親のclassに「グリッドコンテナー」(grid-container)を指定し、レイアウト対象である「グリッドアイテム」を囲む。 <div class="grid-container"> <header>ヘッダー</header> <nav>ジャンル</nav> <main>メモ</main> <aside>辞書</aside> <footer>フッター</footer> </div> CSS グリッドラインで分割をする。 親クラス display: grid;を記述。 横を分割し、グリッドラインを作る。  grid-template-columns: 1fr 3fr 1fr; 縦を分割し、グリッドラインを作る。  grid-template-rows:1fr 6fr 1fr; ※今回はfr(比率)で区切る。px、%でもOK! グリッドアイテム 区切ったグリッドラインの範囲を数値で指定する。 横は、grid-column: 始まりのライン / 終わりのライン; 縦は、grid-row: 始まりのライン / 終わりのライン; .grid-container { display: grid; grid-template-columns: 1fr 3fr 1fr; grid-template-rows:1fr 6fr 1fr; height: 100vh; } header { grid-column: 1 / 4; grid-row: 1 / 2; background-color: #E6FFE9; } article { grid-column: 2 / 3; grid-row: 2 / 3; background-color: white; } nav { grid-column: 1 / 2; grid-row: 2 / 3; background-color: #EEEEEE; } aside { grid-column: 3 / 4; grid-row: 2 / 3; background-color: whitesmoke; } footer { grid-column: 1 / 4; grid-row: 3 / 4; background-color: #E6FFE9; } 引用 https://goodsan.jp/wp/gridholy/ プログラミング初心者です。色々ご指摘頂けると幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8664

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>