Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8713

【CSS】!importantとは

$
0
0

プログラミング勉強日記

2021年3月14日

!importantとは

 合わせて使用したプロパティを最優先で使用するときに使うのが!importantである。

 親要素に指定したCSSは子要素にも適用されることをCSSの継承という。

HTML
<divclass="paent"><divclass="child"></div></div>
CSS
.parent{background-color:blue;}

 このようなプログラムではCSSは子要素にも適用される。継承したCSSを使用せずに強制的に別のCSSで上書きするのが!important指定である。

!importantの指定方法
.child{background-color:red!important}

スタイルシートの優先順位

 !importantを使うためにはそもそものスタイルシートの優先順位を知っておく必要がある。

1.セレクタによる優先順位
→タイプセレクタ(要素名で対象を指定してスタイルを適用する) < class < id < style

  1. 同じセレクタの場合は後から呼ばれたものが優先される

!importantを使う上での注意点

 !importantは多用してはいけない。最優先がいくつもあった場合、本当に優先すべきプロパティが何かわかんなくなってしまう。
 なので、どうしても必要な場合のみに使用するのがいい。

参考文献

CSSでimportant指定を禁止したい理由を現役エンジニアが解説【初心者向け】
CSSの「!important」とは?CSSが適用されない時の対応方法


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8713

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>