Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8694

フロントエンド開発

$
0
0

フロントエンド開発

会社に入社して3年経とうとしている。
今までは、WEBサービス開発でJavaやPythonを使って実装していたが、
最近アサインされたプロジェクトでは、画面も含めて実装しなければならない。

現在の使用技術はざっこりこんな感じ

バックエンド

・Python(Flask)
・MySQL

フロントエンド

・HTML
・CSS
・JavaScript

ブラウザを使用するフロントエンド側の実装ではもはや、これ以外の選択肢
があるのかわからない。

画面の実装に関して誰かが作った成果物を修正したりする作業の経験はあるのだが、
今回は新規作成になるため、参考情報はあるものの1から作らなければならない。
今まではバックエンド側でjavaやらpythonやらで上から下まで流れるような処理を
記述すればそれでOKだったが、HTML・CSSはそうはいかない。

私の現在の状態はこんな感じ
マークアップ? スタイルシート? 何それ? おいしいの?

特にCSS!!

「横並びで表示させるためにはfloatを使う」
と調べて、実際に使ってみたら、floatを適用したタグより下の項目
すべてが横並びに!!!

、、勉強せねば。。。

とある書籍でこんなことが書いてあった。

とある書籍:エンジニアたるもの設計を理解したら、実装イメージが湧いてくるべきである!!

私:「いいえ、湧いてきません」

エンジニアじゃないのかな??

入力項目が2つのフォームがいい感じで表示されるまで1.5時間!!
かかりすぎよね。

Progateしよ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8694

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>