Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

HTML 〜ブロック要素とインライン要素〜

$
0
0

ブロック要素とインライン要素

①ブロック要素

その名の通り一つのブロックのことです。見出し、段落、表などがあります。

index.html
1. <form></form>
2. <table></table>
3. <ul></ul>
4. <div></div>
5. <p><p>

などがあります。
これらは横幅と高さの指定が可能です。横幅の初期値の値は親要素の横幅と同じになります😊

②インライン要素

こちらはブロッレベル要素の中身になります。
文章の中の一部として使われたりします。
例としては以下になります😊

index.html
1. <a></a>
2. <b></b>
3. <input></input>
4. <textarea></textarea>
5. <span></span>
6. <img>

などがあります!
これらは横幅と高さの指定ができません!((筆者はこれを知らない状態でCSSに突っ込んでしまい、後悔することになりました(・・;)

ちなみに当たり前ですが、ブロックレベル要素の中にインライン要素を入れなくてはなりません!

index.html
<div><ahref="#">こちらをクリックしてください</a></div>

ちなみにですが、aタグのときに特にリンクが無い、またはとりあえずで付ける場合は"#"をつけときます👌

インライン要素とブロックレベル要素について詳しくはこちらのサイトがわかりやすかったのでご参考にしてください!
https://www.itra.co.jp/webmedia/block-inline-difference.html

それでは、CSSに入っていきます👍


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8925

Trending Articles