Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8691

ProgateでHTML,CSSを学んでみた(5日目)

$
0
0

概要

Web開発に興味が出てきたのでとりあえず一通り必要そうなものを触ってみることにしました。
ただ触るだけだと忘れてしまいそうなのでメモとして学んだことを書いてみます。
ここにあるコードはほぼ全てProgateで出てきたものです。

入力フォームの作り方

入力フォームの作り方は<input>と<textarea>の2種類ある。
<input>要素は1行のテキスト入力を受け取るための要素。
<textarea>要素は複数行のテキスト入力を受け取るための要素。
<input>には終了タグが不要。
<input type="submit">のようにtype属性を指定すると送信ボタンなどが作れる。
以下にtype属性にどんなのがあるかまとめられている。
<input>の使い方とtype属性の一覧をサンプル付きで紹介

hoge.html
<inputclass="contact-submit"type="submit"value="送信">

複数の要素にCSSを適用する。

以下は、inputとtextareaの要素にCSSを適用した例。

hoge.css
input,textarea{width:400px;margin-top:10px;margin-bottom:30px;padding:20px;font-size:18px;border:1pxsolid#dee7ec;}

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8691

Latest Images

Trending Articles