Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8669

【Ruby on Rails】RailsでのBootstrapの導入方法

$
0
0

Bootstrapとは

・Teitter社が開発したCSSのフレームワークの事です。
・サイトのデザインを簡単に作成することができます。
・よく使われるスタイルがあらかじめ定義されているので、定義されたルールに従って利用すれば整ったデザインのページを作成できます。

Bootstrapの導入方法

1.gemを追加する

Bootstrapを使用する為に、以下gemを追加します。
・bootstrap-sass

Gemfile
gem'bootstrap-sass','3.4.1'

Gemfileに書き込み、bundle installを実行します。
コマンド実行後、最後に「Bundle complete!」という文字列を含む節が表示されればインストール完了です。

2.ファイルにbootstrapを読み込ませる

Bootstrapを適用させたいcssファイルを選択します。
その後、以下のようにコードを入力します。

※cssファイルでは、「//」でコメントアウトすることができます。

example.css
//bootstrap-import@import"bootstrap-sprockets";@import"bootstrap";

コードを入力し終えたら、拡張子を「css」から「scss」に変更します。

example.scss
//bootstrap-import@import"bootstrap-sprockets";@import"bootstrap";

以上で、bootstrapの導入は終わりです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>