Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8652

自己紹介

$
0
0

はじめまして、yukariです

Qiita初投稿になります!
日々のアウトプットのため、またmarkdown方式に慣れるため、
毎日短い記事でも投稿できるようにまずは習慣にします。

年齢:30代前半
趣味:ネット通販、ネットサーフィン、アニメ動画をみる、YouTubeをみる、お弁当作り

好きな言語はjsとPHP、MySQLで、WordPressの構築に力をいれていきたいです。

web業界に入るまで

前職はアパレルをしていました。
接客でお客様と話したり関わったりすることが好きでした。

もともと何かをつくったり、絵を描いたり、ということは好きで
web業界に進もうとおもったのもwebデザイナーになろうとおもったのがキッカケでした。
そして訓練校に通い、就職を目指すことになったのですが
「プログラマー養成科」だったのでデザインは全くせず言語とネット概論のカリキュラムでした。

  1. HTML/CSS
  2. JavaScript
  3. ACCESS
  4. MySQL
  5. PHP
  6. JAVA

上記のカリキュラムでした。

学習していくうちにコーディングやプログラムを組んだり、データベースが楽しくて
フロントエンジニアになりたいと思いました!

そしてこの度、インハウスのweb部門のフロントエンジニアで採用をいただきました。

どうして採用されたのか

それはわたしにもわかりません(笑)
ただ、「新しい風」を入れたかったのかという感じがしました。
これから作っていくぞ、みたいな。
で、たまたまフロントの枠だった方が抜けられたようでそこに入れて頂けました。

本当にラッキーでした。
「未経験の30代は雇ってもらえない」と口を酸っぱくして学校側から言われていたので・・・
ただやっぱりプログラミングが大好きで勉強の姿勢を崩さなかった
意欲的に学習していたのがよかったのかもしれません。

これからの目標

まぁまだ勤務して3日目なので偉そうなことは言えないですが、
雇ってくださった会社には貢献したいです。
ただ、インハウスならではのデメリットもあるのでそこは自分でカバーしていきたい。

常に積極的に多方面から知識をいれていく

デザインもできるようになる

基本情報技術者試験に合格

当面、半年の目標はこんな感じ。
もっといっぱいあるけど、まずは。ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>