Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8647

Lessで@importを展開しないでそのままCSSにする方法

$
0
0

ちょっと詰まったので備忘録として。

Lessで@importをそのまま使うと、外部のサイトでもインポートして展開されてしまう。lesscで変換しようにも社内のプロキシ環境で使うとコネクションエラーが発生するし、Google Fontsを使うときも展開しては欲しくない。less.jsに動的に変換させればよいのだが、Internet Explorer 11では動かない。これは困った。

探していたら、ちゃんとマニュアル (英語)に書いてあった。このcssオプションを使えば展開されずにそのままCSSに出力される。

sample.less
/* フォント設定 */@import(css)url(https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans+JP|Noto+Serif+JP|Roboto+Mono&display=swap);
sample.css
/* フォント設定 */@importurl(https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans+JP|Noto+Serif+JP|Roboto+Mono&display=swap);

Microsoftが自社サービスのInternet Explorerサポート終了を打ち出したので、Internet Explorerはもうそろそろ考えなくても良いかな。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8647

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>