本日は仕事が休みだったので短時間のコースを一気見しちゃおう!なんて思っていたのですが、MacOSがアプデされておらずこの後できるかなぁといった所です。
と言う訳でまだ時間はありますがキリのいい所まで進んだので投稿していきます。
学習内容
CSS
影
box-shadow:0010pxrgba(0,0,0,.4)
影の設定。X軸、Y軸、影のサイズを指定。rgbaのaで透過度を指定出来る。
太字
font-weight:bold;
boldで太字に指定。数字でも指定可能で、細くする事も可能。
dispray:block;
これについては理解が浅いです…少し調べた限りでは縦に並べる要素を使う事でそのままでは改行されない所で改行させられる…と。
span
<span></span>
divと同じ様にclassを使うなどして区別する上で使用する。ただしdivは改行する性質を持っているので一行内で区別する場合はこちらを使用する。
紐付け
<labelfor=○○></label><inputid=○○>
forとidを同値にする事で紐付けがなされる。上記の様に記述するとlabelが付与されているテキストをクリックする事でもテキストボックスの入力が可能になる。
所感
丁度1セクションが終わった所なので、PCが触れない環境でも動画を見返す等して改めて復習し知識の整理を行って行かなければならないと感じる。