メモとして残します。
先日z-indexが原因でボタンが押下できる判定が小さくなったという、事象を解決するのに時間がかかったため、こんなことにならないようにz-indexを考慮したページ全体を立体的に確認することができるプラグインないかなーと思ったら、chromeの標準機能でありました。
やり方
F12でchromeの開発者ツール出して
Ctrl+Shift+Pでlayerメニュー出して、
「show layer」を選択すると立体的にz-indexを考慮したページレイヤーが見れます。
![chorome-dev-zindex-menu.gif]()
グラブルwebバージョンで確認してみるとこんな感じ
![chorome-dev-zindex-g.gif]()
グラブルはレイヤー綺麗ですね。。。
以上。