Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8679

検証ツールにて擬似要素を確認する方法

$
0
0

■ はじめに

検証ツールにて擬似要素を確認する方法について記事にしました。
この記事で得られることは以下の通りです。

・検証ツールで確認する際の基礎知識が増える
・サイト模写等で、擬似要素を確認する際の方法が理解できる様になる

■ 例

例えばこのボタンに、マウスを置いた際のエフェクトを調べる時。

ボタンホバー.gif

■ 方法①

① 調べたい要素の左にある「・・・」をクリックする

スクリーンショット 2020-10-12 10.54.37.png

② 「Force state」を選択し、今回はマウスを置いた時の動きを調べたいので、「:hover」をクリックする

スクリーンショット 2020-10-12 10.59.06.png

クリックすると、「・・・」が黄色い丸印に変わり、a要素にマウスを乗せた際のCSSが表示される様になります。

スクリーンショット 2020-10-12 11.08.25.png

■ 方法②

もう一つ、方法がありますのでご紹介します。

スクリーンショット 2020-10-12 11.13.14.png

① 調べたい要素の左にある「・・・」をクリックする

② 「:hov」をクリックする

③ 「:hover」にチェックを入れる

こちらでも擬似要素を表示させることができます。
この方が、一度の操作で複数の要素をまとめて選択できるので、便利かもしれませんね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8679

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>