先日、WEBページ作成中にCSSを編集してもchrome上に反映されないという事件が起こりました。解決したので解決法を投稿します。
キャッシュ(shift+command(alt)+r)を実行
キャッシュ(shift+command(alt)+r)を実行したところ。
無事、CSSが反映されました。
調べてみるとキャッシュが削除されていないからでした。
CSSが反映されない原因は他にもありますので、下記もご確認していただくと良いかなと思います。
キャッシュする前に確認すること
①cssに記述されているクラス名が間違っていないか
②css文脈のミスがないか(存在しないプロパティなど)
③ブラウザの検証機能を確認してもエディタに書いたCSSが反映されていないとき
検証機能の使い方はこちら↓
https://qiita.com/len_crow/items/12d4864c8da9805d2b22
④検証機能には反映されているけど打ち消し線があった場合
その場合はcss適用の優先順位を見直せばOKです。
cssの優先順位はこちら↓
https://qiita.com/codeship_tech/items/58368f25b31799fa0d02
以上になります。参考になれば幸いです。
自分も初心者ですので、内容に誤りがあればご教示ください。