Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8777

Flexボックスをレスポンシブデザインに対応【個人メモ 作成中】

$
0
0

下記で学習しました
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
Flexボックスを利用しているサイトをスマホ。タブレット対応させます。

cssに下記のようなメディアクエリを使って対応させます。画面サイズが600px以下の場合のcssを記述

@media(max-width:600px){/* 画面サイズが600px以下はここを読み込む */}

PC(1920px)、タブレット(834px)、スマホ(414px)想定で3種に分類
PCデフォルトとしタブレット、スマホをメディアクエリ内に記述する。PCとタブレットのブレークポイントを1200pxに設定、タブレットとスマホのブレークポイントを600pxに設定する

/* デフォルト+PC設定を記述する */@media(max-width:1200px){/* 画面サイズが600px~1200pxはここに記述 */}@media(max-width:600px){/* 画面サイズが600px以下はここに記述 */}

基礎的はビューポートもあまり理解していませんでした。こちらです
“ビューポート”とは?スマートフォン向けのウェブページでビューポートを設定する


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8777

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>