Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8773

TechAcademyが無料公開している「HTML・CSS入門講座」を受講する~CSS第4の2回~

$
0
0

アジェンダ

  • リストのマーカー
    • ulで指定できるもの
    • olで指定できるもの
  • マーカーの位置
  • 実践

リストのマーカー

リストのマーカーを指定する場合、以下のように書く。

list-style-type: 値;

指定できる値(マーカーの種類)は、ulとolで異なる。

ulで指定できる単語

disc
黒い丸
circle
白い丸
square
黒い四角

など。ほかにもさまざまな種類がある。

olで指定できる単語

decimal
数字
decimal-leading-zero
0埋めした数字
lower-roman
小文字のローマ数字
lower-alpha
小文字のアルファベット

など。ほかにもさまざまな種類がある。

マーカーの位置を指定する場合、以下のように書く。

list-style-position: 値;

値は以下の単語で指定する。


inside

マーカーをブロックの内側に表示させる。

outside

マーカーをブロックの外側に表示させる。

実践

上記の内容を用いて、以下のindex.htmlとstyle.cssを作成した。

index.html
<!DOCTYPE html><htmllang="ja"><head><metacharset="UTF-8"><linktype="text/css"rel="stylesheet"href="./style.css"><title>言語</title></head><body><h1>好きな言語</h1><p><ulclass="circle"><li>Python</li><li>C++</li><li>Java</li></ul></p><h1>学んでみたい言語ランキング</h1><p><olclass="lower-roman outside"><li>JavaScript</li><li>Go</li><li>PHP</li></ol><olclass="lower-roman inside"><li>JavaScript</li><li>Go</li><li>PHP</li></ol></p></body></html>
style.css
.outside{list-style-position:outside;}.inside{list-style-position:inside;}.circle{list-style-type:circle;}.lower-roman{list-style-type:lower-roman;}

これをWebブラウザに表示させるとこんな感じ。
index.png

注目すべきは下のolの差。
list-style-positionを指定した時、

  • outside : リストに書き込む内容の頭位置を揃えている
  • inside : リストのマーカーの先頭を揃えている

という違いがある。

おわりに

今回は、リスト表示の変更方法の内容だった。
マーカーは結構趣味が出そうだと思った。

ちなみに好きな言語と学んでみたい言語は真実です。C++いいね。

次回 >> ☆まだ☆

参考

4-6 リストの表示方法(CSSの文字とリスト)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8773

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>