基本的なことなのに
なんとなくで動いていたのだが、改めて調べて”へぇ”となったので。
お恥ずかしい
前提
こんなHTMLにアクセスしているとする
http://localhost/test/test.html
相対パス
<ahref="relative.html">LINK</a>
この時リンク先は今のディレクトリ階層から相対パスとなり
http://localhost/test/relative.html
になる
絶対パス
<ahref="/absolute.html">LINK</a>
この時リンク先はホスト名からの絶対パスとなり
http://localhost/absolute.html
になる
URL
<ahref="http://localhost/url/url.html">LINK</a>
この時リンク先はそのままURLで扱われるので
http://localhost/url/url.html
になる
これまで意識してこなかったけど、
こうなってるらしい。