Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8945

z-indexを指定された要素のwidthを100%にする

$
0
0

z-indexを指定された要素のwidth:100%でポロリした人へ

z-indexを指定するためには、positionプロパティをデフォルトから変更しなければなりませんよね。

そこでposition: fixedを指定した場合、widthの参照先は(多分)ウィンドウのサイズです。

親要素を基準に100%にしたいですよね。

position: absoluteにしてください。それだけです。この場合、大きさの参照先は親要素になります(多分)。

ただ、fixedした状態(スクロールしても動かない状態)でz-indexをつけたい人もいますよね。

以下のように親要素、小要素のプロパティを設定すればうまくいきます。例えば、モーダル上にスクロールつけたい方はこのようにしてください。

小要素までposition: fixedにしないように気をつけてください。

.parent{position:fixed;width:200px;}.child{position:absolute;width:100%;z-index:10001;background-color:white;}

(例)

image.png


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8945

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>