Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8660

rails 開発日記1 トップページの実装

$
0
0

 トップページの実装

*この記事は技術や知識の共有目的ではなく、完全に自己満足のアウトプット用です。

<開発環境>
1. ruby 2.6.3
2. Rails 5.1.6
3. AWS Cloud9
4. GitHub
5. Heroku(予定)

SNSのコピーサイトの開発にあたり、トップページを実装をした。
スクリーンショット 2020-04-14 16.14.22.png
                 1、トップページの完成系

自分なりに工夫した点

1.パーシャルの使用
パーシャルは開発時にHTMLの中身を整理する為のものである。
Railsチュートリアルを参考に、headerとIE用のHTML shimをまとめてみた。

<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>JiroApp</title>
    <%= csrf_meta_tags %>

    <%= stylesheet_link_tag    'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <%= javascript_include_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <%= render 'layouts/shim' %>
  </head>

  <body>
    <%= render 'layouts/header' %>
    <%= yield %>
  </body>
</html>

これによって、headerのHTMLを <_header.html.erb> に移行することができました。

HTML CSSはあまり得意ではないのでこだわるつもりはないです。。。

次はユーザー登録機能の実装をしていきます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8660

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>