Quantcast
Channel: CSSタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

Makrdownの表内フォントサイズを変更する方法

$
0
0

Markdownで、表内のフォントサイズを変更する方法を調べたので備忘録として。

<style>
table, th, td {
    font-size: 50%;
}
</style>

とかMarkdownファイル内に書いておけばフォントサイズは変わるのであるが、
これだけだと、Markdown内の全部の表に適用されてしまう。
個別適用したいこともあるかもしれないので、その場合は子要素セレクタを使って以下のようにする。

<style>
.smalltable > table, .smalltable > th, .smalltable > td {
    font-size: 50%;
}
</style>

上記は、smalltableというクラスの子要素になっている tableではフォントサイズを 50%にするっていう意味。

試しに以下のように記述する

Tableのフォントサイズ変更のサンプル

<style>
.smalltable > table, .smalltable > th, .smalltable > td {
   font-size: 50%;
}
</style>

<div class="smalltable"> 

表1
|  TH  |  TH  |
| ---- | ---- |
|  TD  |  TD  |
|  TD  |  TD  |

</div>

表2
|  TH  |  TH  |
| ---- | ---- |
|  TD  |  TD  |
|  TD  |  TD  |

Tableのフォントサイズ変更のサンプル

VSCodeのプレビューでは反映されたけど、Qiita, Githubだと効いてない...


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8670

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>