なにもかもがめんどくさい
PCのChromeとかはさ、開発者ツールだしたうえで更新ボタン左クリックで長押し→「キャッシュのクリアとハード再読み込み」でまあなんとかなる(でもそれすらもめんどい)
あとは特にスマホでキャッシュクリアすんのがめんどくさい(結構時間かかる)
王道Pragma
header("Pragma: no-chache");
だと全部キャッシュされない、これはキモイ
Apacheは高性能
http://note.mokuzine.net/apache-cache/
<filesMatch "\.(css|js|php)$">
FileETagNoneHeaderunset ETag
Headerset Cache-Control "max-age=0, no-cache, no-store, must-revalidate"
Headerset Pragma "no-cache"
Headerset Expires "Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT"
</filesMatch>
ぐわーーー
意識が高くてじんましんが出るぜ!!!!
Apacheの設定ファイルみたいな、1文字間違うと動かなくなるようなナイーブな奴と関わり合いになるのはお断りなんだよ!
まあこんな感じでしょ
<linkrel='stylesheet'href='/css/style.css'type='text/css'onload="this.href = this.href + '?' + (new Date()).getTime()"/>
ちなみに画面が乱れます
本番には絶対使えない系
画面乱れたくない
<linkid="css"rel='stylesheet'href='/css/style.css?'type='text/css'media='all'/><script>document.addEventListener('DOMContentLoaded',function(){varcss=document.getElementById('css');css.href+=(newDate()).getTime();});</script>
もはや意識高いし複雑すぎてダサい
js動くのがやだなって人のおまけ
<linkrel='stylesheet'href='/css/style.css?{{date().timestamp}}'type='text/css'/>
こっちだと画面が乱れない(かといって本番に使うことはおすすめしない)